カルチャーエッセイ

본문

民団新聞 - 韓日関係を思う

  • 비추천 0
  • 추천 0
  • 2014.11.11 21:30

 

                 

http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=1&category=8&newsid=19309

 

在日韓国人 Online Community

民団新聞  コラム・布張馬車

 

 

 

エッセ ー 「韓日関係を思う」  …   李承信            

                        2014  8  15

  

 


          
 

 

 

 

 

             切実な願いがひとつ

 

 

          切実な願いが一つ吾れにあり諍いのなき国と国なれ

 

 この一行の歌は、歌人孫戸妍の切なる思いを込めた歌として、盧武鉉大統領と小泉純一郎首相の青瓦台

での首脳会談の中で、そして会談後の記者会見でも詠まれて、その精神が語られました。

 歌人が世を去って1年後の2005年の初頭、ソウルで「韓日友好の年」

が宣布された際に聞いた盧武鉉大統領と日本の代表として来られた森前首相の素晴らしい演説に、

歌人の平和精神がそこに宿るならば完璧なものになるだろう、という思いがすっと心をよぎりました。

 ところが、すぐに独島をめぐるデモが連日起こるようになり、韓日友好の年が色あせてしまいました。

 心配のあまり、同年6月20日の韓日首脳会談に先立ち、盧武鉉大統領に孫戸妍の平和精神と歌をお

伝えし 歌人の切なる願いをお話ししました。日本側へは歌人の伝記を著した日本人作家と衆議院議員

の方を通してお会いした森前首相に歌集をお渡ししたのですが 彼は歌集を当時の小泉首相にも伝達して

くださったのです。小泉首相が間に立って下さった衆議院議員の方に電話で歌集のお礼をなさったということ

を聞き、首脳会談での言及があるだろうと直感しました。

 9年前のその瞬間が思い浮かぶのは、その時の韓国におけるデモが大変なもので、

マスコミの影響で全国が何カ月も沸き立っていたにもかかわらず、今ほど最悪の韓日関係にまでは至らなか

ったためです。

 私は今、歌人の娘として、重い心でこの一文をしたためています。

 日帝時代に生まれた母は、多くの差別と痛みと傷を受けたにもかかわらず、お互いに葛藤なく平和に暮ら

 せたら、という気持ちを生涯持っていました。

 地球上のどの国であれ、近い隣国と問題のない国はないでしょうが、

私たちのもっとも近い隣国との地理的・歴史的関係から引き起こされた事柄は、今や国交正常化後もっと

も長いざらついた期間となり、植民地時代の経験のまったくない私の胸も押さえつけています。

 歴史認識、独島領有権、慰安婦問題、日本の集団的自衛権行使の問題などにより、韓日関係が一歩

も進まなくなっています。

 日本の安倍政府は、問題があれば会って対話しようという意思を伝えており、韓国の朴大統領は、

お互いの視覚の違いだけが浮き彫りになるなら会う意味はない、という立場です。

 何よりも悲しいことは、以前にはすこしばかり反感があっても、国民たちはそんなことは政治家たちの事情に

過ぎないものと見なして、それほどぎすぎすしてはいませんでした。しかし今は、そうした関係がだんだん長引い

て、嫌韓だとか反日だとかいう語彙とともに、国民の気持ちが沈んでしまったことです。

 3年前、東日本に大地震が起きたとき、私は驚きながら、韓国人として日本の宮中歌会始に招かれ

日本の読者たちの手で青森県に高い歌碑を建てて頂いた母がもし生きていたら、どんな言葉で慰めたであ

ろうかと思い、200余首の私の短歌集を韓日両国で出版したことがあります。

 それがきっかけで、毎年3月11日に最大被災地の宮城県気仙沼に行き、歌の朗読とスピーチを行ってき

ましたが、人々が感激して、「韓国国民の気持ちは両国政府の気持ちとは違うんですね」と言っていました。

誤解が解けたような、韓日の良い関係を願う彼らの表情に、かえって私が感動と力を与えられました。

 日本の人口の5分の3以上が1400年前に海を渡ってきた百済人の後裔だということを日本の専門家から聞

いたことがあります。

 経済、安保、政治、どれも重要ですが、何よりも同じ血を引く血縁だと思うとき、

誠実と愛情のある良い関係を一日も早く持てるよう願うばかりです。

 

                                        隣いて胸にも近き国なれと無窮花を愛でてさくらも愛でて

 

 母が逝ってから、日本の出版社の方に聞きました。

 私が韓国語への翻訳版で「보다듬고」と訳した「愛でて」という言葉には、「庇う」「耐える」「かわいがる」

「抱擁する」「許す」「嫌いでも会って抱きしめる」「愛する」など、さまざまな意味が込められているのだそうです

 歌を解説してしまえばその独特な意味が飛んでしまいますが、その豊かな意味を帯びた「愛でて」

を選んだ母の深い心持が私には分かるような気がします。

 いかなることであれ、人のすることです。

 そうであれば、何よりもまずは心が無ければなりません。

 たやすいことではありませんが、そういう気持ちを持とうと歌人は心に決めたに違いありません。

 つまるところは心です。

 両国政府はもちろんのこと、国民もそのような気持ちを持とうと心に決めて、

韓日修好50周年の来年を意味深いものとして迎えることを祈ります。

 

                                     痛む過去わだかまりを捨て求めるは互いを称える大人の平和   

                                                                                                          李承信

 

 

 

  

      

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 








[이 게시물은 이승신님에 의해 2017-09-29 22:24:28 言論の中の李承信에서 복사 됨]



추천 0 비추천 0

트위터 페이스북 미투데이 다음요즘 싸이공감 네이트온 쪽지 구글 북마크 네이버 북마크

댓글목록


회원로그인
회원가입     아이디/비번 찾기